スマホを買い替えたら文字も打ちやすく快適になったので。今日の帰りの電車では、いただいたコメントのお返事を書いて、推しの出てくるゲームをするぞ!と思っていました。
しかし、今日は本当にびっくり大変な出来事があったので。そちらを書かせてもらいます。
実は、私の職場は大大大好き弱虫ペダルの版元、秋田書店のすぐそばだったりします。
秋田書店さん、現在は本社ビルを建て替え工事中でして。
こんなフェンスになっていたりしました。
(この写真は24(月)に私が撮ったものです)
赤字続きで大変な弊社に比べて景気がよさそうだなぁなんて見ていたのですが。
今日、その建て替え現場で火災が発生したのです(>_<)
今日、私はいつも通り出勤し、普通に仕事をしていました。
昼過ぎ、遅くなってしまったけど、そろそろお昼ご飯を食べよう~なんて。パソコンで立ち上げていたファイルなどを閉じていたところ、内線が鳴りました。
ふつう~に「お疲れさまです!」と取ると、「今秋田書店が燃えてて、うちも非難した方が良いレベルです!」って言われまして。
「え?は?あの秋田書店!?」って。超びっくりです。
受話器を置いたあと、花粉症だし…と、閉めきっていた窓を開けてみるとすごく煙い!
近頃、山火事のニュースで、飛び火が怖いなんて話を見ていたので。これはヤバいと、急いで自分の荷物と会社のパソコンを抱えて、先ずは外に出ました。
うちの会社、会社を出てすぐの門を曲がると秋田書店がもうすぐ目の前という位置関係なので。少し秋田書店の方へ行ってみると、黒煙とオレンジの炎が見えまして。
本当に燃えてる……!!って。ただただびっくりでした。
茫然と見ていましたら、ここは危ないから離れてと言われまして。その場から離れた次第です。
結局、ちょうどうちの会社の塀の辺りから立ち入り禁止の黄色いバリケードテープが貼れました。
火事発生後、はじめに来ていたのは警察で、その後、次々と消防車が到着した感じです。
頭上はヘリコプターが飛んでるし、報道関係の人も来るし。いきなりの非日常感。怖かったです。
消火活動のおかげでしばらくして落ち着きはしましたが、本当にドキドキさせられました。
うちの会社の社長が近所の人と話して聞いたらしいのですが、数日前(…前の週末かな?)にはガス漏れ騒ぎもあったのだとか。
社長は今回の火事もきっと工事会社が云々言っていましたが…まあ、噂話で勝手に想像するのはいけないですよね。
私が通常業務に戻れた後も、何台も来ていた消防車はしばらくそのままで、明治通りは片側一車線が通行止めになっていましたし、本当に大きな火災だったなと思わされます。
怪我をした方もいるようなので。あのオレンジの炎と煙…怖かっただろうなと心が痛みます。
実際に被害に遭った方とは比べようもないので申し訳ないのですが。私も今日は非日常を味わって少し疲れました。
火事、本当に怖いですね(>_<)